@misc{oai:chikyu.repo.nii.ac.jp:00000197, month = {Feb}, note = {application/pdf, 今でも豊富な自然と文化が残る三河湾・幡豆地区。その魅力を、地球研ACプロジェクトと東海大学海洋学部の関係者が独自の視点で取りまとめた、干潟のいきものガイドです。幡豆への旅行・潮干狩りや、環境学習の際などにぜひ活用してください。, はじめに ―より深く沿岸生態系を知るために―……………………………3 環境活動と大学との連携に対する願い………………………………………4  東幡豆漁業協同組合 組合長 石川金男 ● 安心・安全な観察のための準備… ……………………………………6   (観察における注意点と準備) ● 生き物図鑑… ……………………………………………………………9  海藻・海草/貝類/甲殻類/多毛類/海綿動物/刺胞動 物/棘皮動物/その他の底生動物/プランクトン/魚類 /貝類(陸産)/もっと詳しく観察しよう ● 解 説… ……………………………………………………………… 51 環境と生物 潮汐と海岸の地形 生物の分布と環境 生態による生物の分類 ● 二枚貝/魚の持ち帰り方・下処理… ……………………………… 60 ● 幡豆 四季のレシピ…………………………………………………… 62 春:モガレイの煮付け/浅蜊(アサリ)の味噌汁(貝汁) 夏:二枚貝の酒蒸し/モガニ・ガザミの味噌汁 秋:青魚の味噌焼き 冬:冬野菜と浅蜊・牡蠣の味噌焼き 番外編:味噌焼きの素 あとがきにかえて… ……………………………………………………… 76  東海大学海洋学部 学部長 千賀康弘 参考文献…………………………………………………………………… 78 編者・執筆者紹介… ……………………………………………………… 80}, title = {幡豆の干潟探索ガイドブック 全文}, year = {2016} }