ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他のプロジェクト
  2. インダスプロジェクト
  3. 地球研言語記述論集
  4. 第15号 2023

南琉球八重山語波照間方言辞典に関する中間報告

https://chikyu.repo.nii.ac.jp/records/4806
https://chikyu.repo.nii.ac.jp/records/4806
6886a239-52ff-4d0b-be5f-eb96fbcfc434
名前 / ファイル ライセンス アクション
gkr15_10_celik_193_358.pdf 南琉球八重山語波照間方言辞典に関する中間報告 (6.9 MB)
Item type 一般雑誌記事 / Article(1)
公開日 2023-05-08
タイトル
タイトル 南琉球八重山語波照間方言辞典に関する中間報告
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 八重山語
キーワード
主題Scheme Other
主題 波照間方言
キーワード
主題Scheme Other
主題 辞典
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ article
著者 セリック, ケナン

× セリック, ケナン

WEKO 1936

セリック, ケナン

Search repository
麻生, 玲子

× 麻生, 玲子

WEKO 4122

麻生, 玲子

Search repository
中澤, 光平

× 中澤, 光平

WEKO 4123

中澤, 光平

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は筆者らが 2019 年度より編集してきた南琉球八重山語波照間方言の語彙に関する中間報告(小辞典)である。本辞典には 3614 項目を掲載し、3,189 項目についてアクセント情報を記載した。本辞典に収録されている項目は、語数として平山 (1988) で報告されたものと同程度のものであるが、動詞を多く取り入れた点(500 語強対 1,300 語強)やアクセント情報を記載した点に特徴がある。本稿は波照間方言のまとまった形での初めてのアクセント付き辞典と言える。
書誌情報 言語記述論集
en : JOURNAL OF KIJUTSUKEN(Descriptive Linguistics Study Group)

号 15, p. 193-358, 発行日 2023-04-30
出版者
出版者 言語記述研究会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2432-244X
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 https://www.chikyu.ac.jp/indus/Indus_project/
関連名称 インダスプロジェクト
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:19:21.305350
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3