ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. その他のプロジェクト
  2. インダスプロジェクト
  3. 地球研言語記述論集
  4. 第9号 2017

カムチベット語塔公[Lhagang]方言による翻案物語『裸麦の種子の由来』—訳注と語りの特徴—

https://chikyu.repo.nii.ac.jp/records/959
https://chikyu.repo.nii.ac.jp/records/959
cb809950-441f-4158-a215-9e3a9ee6c36c
名前 / ファイル ライセンス アクション
gkr09_03_suzuki_23_42.pdf カムチベット語塔公[Lhagang]方言による翻案物語『裸麦の種子の由来』—訳注と語りの特徴— (164.6 kB)
Item type その他 / Others(1)
公開日 2017-05-18
タイトル
タイトル カムチベット語塔公[Lhagang]方言による翻案物語『裸麦の種子の由来』—訳注と語りの特徴—
タイトル
タイトル Origin of highland barley’s seeds, adapted and narrated in Lhagang Tibetan —text, annonation, and analysis of narration mode—
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 カムチベット語|Minyag Rabgang 方言群|テクスト訳注|証拠性
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_1843
資源タイプ other
著者 鈴木, 博之

× 鈴木, 博之

WEKO 873

鈴木, 博之

ja-Kana スズキ, ヒロユキ

Search repository
四郎翁姆

× 四郎翁姆

WEKO 907

四郎翁姆

Search repository
SUZUKI, Hiroyuki

× SUZUKI, Hiroyuki

WEKO 910

en SUZUKI, Hiroyuki

Search repository
Wangmo, Sonam

× Wangmo, Sonam

WEKO 911

en Wangmo, Sonam

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This article presents a story named Origin of highland barley’s seeds narrated in the Lhagang dialect of Minyag Rabgang Khams Tibetan with linguistic glossing, translation, and annotation. This story is not transmitted in the speech community of Lhagang Tibetan, but well known as one of the Tibetan traditional oral stories in Chinese, circulated as a part of books as well as online articles. The present version is artificially composed: after memorising several Chinese versions, the second author, native speaker of Lhagang Tibetan, narrated without referring to the Chinese text. Therefore, it is of an experimental nature as a linguistic material and we will examine how the narrative style has been influenced by the translation process other than a general analysis of a narrative.
The analysis shows that:
● this narrative version lacks a hearsay marker, probably because it is not orally transmitted;
● aorist is a default TAM marker in the narrative; and,
● irregular use of the ergative marker is attested.
書誌情報 言語記述論集
en : JOURNAL OF KIJUTSUKEN(Descriptive Linguistics Study Group)

号 9, p. 23-42, 発行日 2017-04-30
出版者
出版者 言語記述研究会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2432-244X
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://www.chikyu.ac.jp/indus/Indus_project/
関連名称 インダスプロジェクト
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:51:50.551881
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3